投資メモ(週一更新)スマホで更新してるので、バグがあればすみません。
海外投資 (フルオープン公開!) 毎月1.1倍の利幅をとっていけば12ヶ月で約3倍。毎月1.2倍の利幅をとっていけば12ヶ月で約9倍。
R5-04/10報告(フルオープン公開)
特にテスラ売り
R5-04/04報告(フルオープン公開)
Q、どうしてテスラを強気で売りをたててるか?
A、イーロンマスクの売買がどーのこーのではありません。世界の自動車メーカーは2021年から動きました。テスラ独占になると予想される自動車シェアも一気に自動車メーカーにも分け与える時代に突入します。テスラは500万台を将来売るという予想をたてていますが、そんな簡単なものではありません。そういう後ろ立ての根拠がなければ投資家は動きません。
と前回答えました。
今後も世界の電動化(BEV)の時代は加速度をまして進みます。投資家の素人はテスラの時代と判断し金があつまりますが、長期的な流れは逆になります。特に中国企業のEVが世界シェアを占め、いままでの欧州メーカー、韓国の自動車メーカーがテスラシェアを阻む時代になります。テスラ・・・100万台から200万台売れればたいしたもんです。
ちなみに、日本自動車メーカー電動化は、今後5年間は全く太刀打ちできない時代がやってまきます。
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れはかわりません。売り売り
日野自動車(日) 売り 181%(こんなもんかな)
テスラ(米) 売り 183%(落ちます)
ラッキンコーヒー(中) 買い 310%(まだまだ伸びます)
中国恒大集団(中) 売り 127%
R5-04/04 記事 石村忠美
R5-01/04報告(フルオープン公開)
あけましておめでとうございます。
去年と変わらず売り売り売り
円安傾向には変わりなし。
日、米 株、売りのみ、でよし。株価下がる。25000も簡単にわる。
買いは、インド、中国の先進国の企業に目を向けること。
以上
12/28報告(フルオープン公開)
今年は、ほんと皆さん感謝してね!!!!!!
Q、どうしてテスラを強気で売りをたててるか?
A、イーロンマスクの売買がどーのこーのではありません。世界の自動車メーカーは2021年から動きました。テスラ独占になると予想される自動車シェアも一気に自動車メーカーにも分け与える時代に突入します。テスラは500万台を将来売るという予想をたてていますが、そんな簡単なものではありません。そういう後ろ立ての根拠がなければ投資家は動きません。
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れはかわりません。売り売り
日野自動車(日) 売り 147%
テスラ(米) 売り 252%
ラッキンコーヒー(中) 買い 281%
中国恒大集団(中) 売り 127% 取引が止まってしまいました。破綻しないでー。
R4-12/28 記事 石村忠美
12/15報告(フルオープン公開)
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れはかわりません。売り売り
日野自動車(日) 売り 135%
テスラ(米) 売り 147%
ラッキンコーヒー(中) 買い 261%
中国恒大集団(中) 売り 127% 取引が止まってしまいました。破綻しないでー。
R4-12/15 記事 石村忠美
R4-05/24 記事 石村忠美
05/24報告(フルオープン公開)
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れはかわりません。売り売り
日野自動車(日) 売り 126% 下がりの底ですね
テスラ(米) 売り 100% SP500はずれるとは以外ですね
テスラ(米) 買い 90% 負け SP500はずれで売り続行します
ラッキンコーヒー(中) 買い 100% 今が底値
中国恒大集団(中) 売り 127% 取引が止まってしまいました。破綻しないでー。
R4-05/24 記事 石村忠美
05/13報告(フルオープン公開)
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れはかわりません。
日野自動車(日) 売り 129% 下がりの底ですね
テスラ(米) 売り 123%
テスラ(米) 買い 100% 今度は上がる流れになります
中国恒大集団(中) 売り 127% 取引が止まってしまいました。破綻しないでー。
R4-05/13 記事 石村忠美
03/16報告(フルオープン公開)
世界経済が落ちるとき、マイナスの流れは一気に売られます。
日野自動車(日) 売り 130% そろそろ買い戻しですね
テスラ(米) 売り 125%
中国恒大集団(中) 売り 140% 世の中に小口投資家の買いたい人が増えればふえるほどさがります。
R4-03/16 記事 石村忠美
03/07報告(フルオープン公開)
いまは買い投資の時ではないです。年明けから買いをしてる人ダメですよ。
日野自動車(日) 売り 100% 排ガス問題はひきずるんですよ・・・
テスラ(米) 売り 100%
中国恒大集団(中) 売り 112%
R4-03/07 記事 石村忠美
いまは買い投資の時ではないです。
01/19報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 売り 105%
CATL (中) 売り 102%
中国恒大集団(中) 売り 105%
R4-01/19 記事 石村忠美
新年あけましておめでとうございます。
中国がコロナの影響で株価が落ち始めました。売るか、空売りをすすめます。日経も30000を割って25000になるでしょう。
リビアンもさがってしまいましたが、まだまだ安心です。100ドルあたりを底に投資してもいいとおもいます。もう数年もすれば電気自動車かハイテク株のように注目される時代がきます。100ドルが1000ドルになってもおかくないでしょう。強敵はコロナですね。
01/10報告(フルオープン公開)
インフォシス(印) 買 136%
HCLテクノロジー(印) 買 127%
WiPRO (印) 買 105%
リビアン(米) 買 86%
ラッキンコーヒー(中) 売り 110%
CATL (中) 売り 105%
中国恒大集団 売り 100% なるべく高値でとりたい
R4-01/10 記事 石村忠美
01/08報告(フルオープン公開)
インフォシス(印) 買 134% インド強し
HCLテクノロジー(印) 買 129% インド強し
WiPRO (印) 買 106% インド強し
リビアン(米) 買 86% 今は我慢の時
ラッキンコーヒー(中) 売り 108%
CATL (中) 売り 105%
中国恒大集団 売り 100% なるべく高値でとりたい
北京オリンピック開催、コロナ不安等、中国経済はさがる
R4-01/08 記事 石村忠美
01/03報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 324%
インフォシス(印) 買 140%
HCLテクノロジー(印) 買 132%
CATL (中) 買 153%
WiPRO (印) 買 107%
リビアン(米) 買 102%
ラッキン、CATLは空売りに切り替えします。中国売りの進めです。
R4-01/03 記事 石村忠美
リビアンさがりましたね。たくさんの質問をいただきました。答えは一つです、ここに掲載していることが私の動きです。
11/18報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 477%
インフォシス(印) 買 132%
HCLテクノロジー(印) 買 115%
CATL (中) 買 168%
WiPRO (印) 買 100%
リビアン(米) 買 146%
R3-11/18 記事 石村忠美
リビアンきましたね
11/17報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 479%
インフォシス(印) 買 133%
HCLテクノロジー(印) 買 116%
CATL (中) 買 166%
WiPRO (印) 買 101%
リビアン(米) 買 172%
R3-11/17 記事 石村忠美
リビアンきましたね
11/16報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 493%
インフォシス(印) 買 131%
HCLテクノロジー(印) 買 117%
CATL (中) 買 165%
WiPRO (印) 買 100%
リビアン(米) 買 149%
R3-11/16 記事 石村忠美
リビアンにありっだけの投資をしました。数年前アメリカのハイテク企業でGAFAという言葉ができたように、アメリカの電気自動車産業では新興メーカのテスラをはじめ、今後ルーシッドやリビアンが成長し、TLR(頭文字で考えてみました・・・)が出来上がるでしょう。
事業規模からいうと、ルーシッドは少し厳しいかもしれませんが、まちがいなくアマゾンがバッグにつくリビアンは成長していくと考えています。中国でいうジャックマー、ポニーマーの資産家争いのように、イーロンマスクvsジェフベゾス資産家の因縁対決になっていくことでしょう。
またリビアンはアマゾン関係の流通輸送車両も全ておさえていくので、今後一定の生産が見込まれるのも事実です。しかし、まだまだテスラに比べれば小さい小さい会社です。
鍵はベゾスがどこまで世界を操れるのかが見物です。もう一つは、フォードの生産現場をもつことも強みです。バイデンはフォードとつながるので、もしかしたらなにかあるかもですね。
リビアンにあっだけの投資をすべき。10年に一度のチャンスです。
11/11報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 473%
インフォシス(印) 買 127%
HCLテクノロジー(印) 買 116%
CATL (中) 買 177%
WiPRO (印) 買 98%
中国恒大集団 空売り 120%
リビアン (米) 買 100%
R3-11/11 記事 石村忠美
中国恒大集団動じなく空売りできましたか?取引停止になりビクビクした人もいるでしょう。
どうしてあのタイミングで取引(空売り)そして、取引続行したのか?不思議におもう人はおおいでしょう。殆んどの人は恒大が潰れるかもしれないから取引したくないのが本音でしょう。そして国から守られた情報から株価が上がるとおもうはずです。案の定取引再開後、中国国民は一日、二億株の取引で買いが殺到しました。そういう時がチャンスなんです。沢山買われるということは、どこかで沢山売られるということです。ほとんどの人は沢山かわれるという情報を値上がりすると思いがちなのです。そういう時は、冷静にその会社本質をみつめればいいのです。私は、二つの情報のみにしぼって売りをかけてきました。①不動産取引が止まるということ。人は恒大の不動産価値のことを気にしますが、正直あまり関係ありません。一番問題なのは不動産の取引が止まるということです。不動産業は売買が手数料金となって儲けがでます。よって今後は売上げの伸びがみこまれません。②もう一つは、EVに手をだしているということです。不動産の負の部分を電気自動車で補う・・・・そんな甘い世界ではありません。これも負となる確信をしたからです。
100人の国内素人買いに対し、大口外国人投資家の売りのほうが上回った状況といえばいいでしょうか?来週には少しずつ出来高も少なくなりることでしょう。
もう一つ大事なのはラッキンコーヒーのように、エバーの急激な株価回復はありませんね。
10/30報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 453%
インフォシス(印) 買 114%
HCLテクノロジー(印) 買 128%
CATL (中) 買 171%
WiPRO (印) 買 98%
中国恒大集団 空売り 130%
R3-10/30 記事 石村忠美
09/24報告
中国恒大集団 動じなく空売りでいい。
素人買いをサライにいきます。
R3-09/24 記事 石村忠美
09/23報告
中国恒大集団 本日寄り付きで空売り増資、素人買いをサライにいきます。 売り続行中
09/16報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 507%
インフォシス(印) 買 126%
HCLテクノロジー(印) 買 128%
CATL (中) 買 133%
WiPRO (印) 買 104%
中国恒大集団 空売り 100%
R3-09/16 記事 石村忠美
中国不動産大手、中国恒大集団 3.00HKDから↓2.0HKDまで仕掛けます。潰れるなよ恒大!!!
アメリカ大手企業のインドIT投資がはじまります。インフォ、HCL、ウィプロに注目していきます。
R3-09/10 記事 石村忠美
09/10報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 510%
インフォシス(印) 買 127%
HCLテクノロジー(印) 買 120%
CATL (中) 買 136%
WiPRO (印) 買 104%
中国市場から離れましょう! アメリカ、日本も伸び無しです。
アメリカ大手企業のインドIT投資がはじまります。インフォ、HCL、ウィプロに注目していきます。
R3-09/10 記事 石村忠美
08/25報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 441%
インフォシス(印) 買 133%
HCLテクノロジー(印) 買 115%
CATL (中) 買 142%
WiPRO (印) 買 100%
中国市場から離れましょう!
アメリカ大手企業のインドIT投資がはじまります。インフォ、HCL、ウィプロに注目していきます。
R3-08/25 記事 石村忠美
08/15報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中) 買 460%
VoLvo(ス) 買 100%
インフォシス(印) 買 140%
HCLテクノロジー(印) 買 120%
TSMC(台) 買 100%
CATL (中) 買 128% LGが失敗したのでCATLのブランド力あがります。
中国相場が落ちた所が狙い目になります。注目はホンハイ工業と、吉利汽車です。ホンハイはアップルカー製造発表が2022にあるとおもいます。その開発、製造は中国吉利が引き受ける流れだとおもいます。
R3-08/15 記事 石村忠美
07/10報告(フルオープン公開) 決して利益のでる相場ではないです
ラッキンコーヒー(中) 買 474%
VoLvo(ス) 買 103%
インフォシス(印) 買 122%
HCLテクノロジー(印) 買 100%
TSMC(台) 買 101%
CATL (中) 買 134% EV需要が増加していきます。
R3-07/10 記事 石村忠美
07/01報告(フルオープン公開) 投資のタイミングです
ラッキンコーヒー(中) 買 396% マジメに1000%狙いです
VoLvo(ス) 買 101%
インフォシス(印) 買 120% 動きだしました
HCLテクノロジー(印) 買 103%
TSMC(台) 買 100%
テスラ 空売り 99%
CATL 買 121% EV需要が増加していきます。
R3-07/01 記事 石村忠美
06/10報告(フルオープン公開) なかなか難しい相場です。投資は今は難しいです。
前にも言いましたが、イデコ、ニーサだけ絶対にしてはいけません。
ラッキンコーヒー(中) 買 294%
VoLvo(ス) 買 110%
インフォシス(印) 買 103% 未来のBAT
HCLテクノロジー(印) 買 98% 未来のBAT
TSMC(台) 買 96% サムスン、Intel技術で勝てません
テスラ 空売り 110% 順調にさがります
CATL 買 100% 世の中の重要の加速度がつきます
R3-06/10 記事 石村忠美
アメリカ、中国ハイテク株は横這いか、マイナス相場になっていきます。
04/07報告(フルオープン公開) 情報半導体時代
ラッキンコーヒー(中) 買 296%
VoLvo(ス) 買 102%
インフォシス(印) 買 102% 未来のBAT
HCLテクノロジー(印) 買 103% 未来のBAT
TSMC(台) 買 100% サムスン、Intel技術で勝てません
R3-04/07 記事 石村忠美
03/26報告(フルオープン公開) 今から暴落していきます。
ラッキンコーヒー(中) 買 307%
VoLvo(ス) 買 108%
アマラ・ラジャ(印) 買 91% 損失
インフォシス(印) 買 108% 利益
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 96% 損失
HDFC(印) 買 97% 損失
HCLテクノロジー(印) 買 99% 損失
Quantum Scape Corp (米) 買 117% 利益
サザンバッテリー(ホーチミン) 買 91% 損失
サムスン電子(韓) 買 100%
フォルクスワーゲン(独) 買 113% 利益
テスラ 空売り 100%
R3-03/26 記事 石村忠美
03/23報告(フルオープン公開) 回復・・・
ラッキンコーヒー(中) 買 307%
VoLvo(ス) 買 108%
アマラ・ラジャ(印) 買 91%
インフォシス(印) 買 108%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 96%
HDFC(印) 買 97%
HCLテクノロジー(印) 買 99%
Quantum Scape Corp (米) 買 117%
サザンバッテリー(ホーチミン) 買 91%
サムスン電子(韓) 買 100%
フォルクスワーゲン(独) 買 113%
R3-03/2 記事 石村忠美
03/16報告(フルオープン公開) 回復・・・
ラッキンコーヒー(中) 買 198%
VoLvo(ス) 買 116%
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 110%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 97%
HDFC(印) 買 100%
HCLテクノロジー(印) 買 104%
Quantum Scape Corp (米) 買 113%
サザンバッテリー(ホーチミン) 買 97%
サムスン電子(韓) 買 101% グーグルとサムスン、共同開発
フォルクスワーゲン(独) 買 100% 本日パワーデイ発表会
R3-03/16 記事 石村忠美
03/11報告(フルオープン公開) 暴落相場での利益は難
ラッキンコーヒー(中) 買 202%
VoLvo(ス) 買 115%
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 106%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 100%
HDFC(印) 買 102%
HCLテクノロジー(印) 買 101%
Quantum Scape Corp (米) 買 100%
サザンバッテリー(ホーチミン) 100%
R3-03/11 記事 石村忠美
03/08報告(フルオープン公開) 米中、一度ひくタイミング
ラッキンコーヒー(中) 買 213%
VoLvo(ス) 買 105%
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 101%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 97%
R3-03/08 記事 石村忠美
03/06報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 131% 利益
ラッキンコーヒー(中) 買 213%
ニオ(中) 買 85% 損失
BYD(中) 買 87% 損失
VoLvo(ス) 買 105%
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 101%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 97%
Quantum Scape Corp (米) 買 100%
R3-03/06 記事 石村忠美
03/02報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 141% 投8
ラッキンコーヒー(中) 買 222% 投5
ニオ(中) 買 93% 投7
BYD(中) 買 88% 投5
VoLvo(ス) 買 107% 投5
アマラ・ラジャ(印) 買 95% 投5
インフォシス(印) 買 103% 投5
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 99% 投5
Quantum Scape Corp (米) 買 100% 投5
R3-03/02 記事 石村忠美
02/27報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 130%
ラッキンコーヒー(中) 買 219%
シャオミ(中) 買 77% 損失
ニオ(中) 買 91%
BYD(中) 買 96%
VoLvo(ス) 買 105%
吉利汽車(中) 買 96% 損失
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 97%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買 93%
三一重工(中) 買 101% 利益
Quantum Scape Corp (米) 買 100%
R3-02/27 記事 石村忠美
02/18報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 161%
ラッキンコーヒー(中) 買 235%
シャオミ(中) 買 82%
ニオ(中) 買 114%
BYD(中) 買 107%
VoLvo(ス) 買 102%
吉利汽車(中) 買 103%
アマラ・ラジャ(印) 買 93%
インフォシス(印) 買 100%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買103%
三一重工(中) 買 101%
日産自動車(日) 売 105% 利益
マツダ(日) 売 104%利益
三菱自動車(日) 売 104%利益
Quantum Scape Corp (米) 買 110%
R3-02/18 記事 石村忠美
02/17報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 167%
ラッキンコーヒー(中) 買 202%
シャオミ(中) 買 84%
ニオ(中) 買 117%
BYD(中) 買 116%
VoLvo(ス) 買 102%
吉利汽車(中) 買 104%
アマラ・ラジャ(印) 買 95%
インフォシス(印) 買 101%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買105%
三一重工(中) 買 102%
日産自動車(日) 売 100%
マツダ(日) 売 98%
三菱自動車(日) 売 100%
R3-02/17 記事 石村忠美
02/15報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 167%
ラッキンコーヒー(中) 買 180%
シャオミ(中) 買 80%
ニオ(中) 買 119%
BYD(中) 買 112%
VoLvo(ス) 買 102%
吉利汽車(中) 買 104%
アマラ・ラジャ(印) 買 96%
インフォシス(印) 買 103%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 買105%
三一重工(中) 買 100%
日産自動車(日) 売 100%
マツダ(日) 売 100%
三菱自動車(日) 売 100%
R3-02/15 記事 石村忠美
02/09報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 166%
ラッキンコーヒー(中) 買 270% 投7変更
シャオミ(中) 買 78%
ニオ(中) 買 117%
BYD(中) 買 110%
VoLvo(ス) 買 103%
吉利汽車(中) 買 102%
テスラ(米) 買 103% 利益 テスラ不具合多発の件、中国が訴えはじめましたので一時売却
アマラ・ラジャ(印) 101%
インフォシス(印) 買 102%
マヒンドラ マヒンドラ(印) 103%
R3-02/09 記事 石村忠美
02/04報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 157% 投5
ラッキンコーヒー(中) 買 423% 投2
シャオミ(中) 買 79% 投3
ニオ(中) 買 115% 投10
BYD(中) 買 109% 投5
VoLvo(ス) 買 103% 投3
吉利汽車(中) 買 99% 投3
テスラ(米) 買 102% 投5
アマラ・ラジャ(印) 100% 投5
インフォシス(印) 買 100% 投3
マヒンドラ マヒンドラ(印) 100% 投5
R3-02/04 記事 石村忠美
02/02報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 147%
ラッキンコーヒー(中) 買 368%
シャオミ(中) 買 86%
ニオ(中) 買 113%
BYD(中) 買 103%
VoLvo(ス) 買 101%
吉利汽車 買 100%
テスラ 買 100%
R3-02/02 記事 石村忠美
02/01報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 165%
ラッキンコーヒー(中) 買 402%
シャオミ(中) 買 83%
ニオ(中) 買 123%
BYD(中) 買 100%
VoLvo(ス) 買 100% 中国、吉利汽車の子会社です
R3-02/01 記事 石村忠美
01/30報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 165%
ウーリン・モータース(中) 買 211% 利益
インフォシス(印) 買 131% 利益
ラッキンコーヒー(中) 買 402%
テスラ(米) 買 141% 利益
アマラ・ラジャ(印) 買 102% 利益
シャオミ(中) 買 83%
ニオ(中) 買 123%
テスラ決算発表しましたが、利益をみても規模が小さすぎます。
インドは伸びますが、アメリカ経済にひきずられているだけなので、一時停止します。
R3-01/30 記事 石村忠美
01/23報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 165%
ウーリン・モータース(中) 買 230%
インフォシス(印) 買 139%
ラッキンコーヒー(中) 買 332%
テスラ(米) 買 144%
アマラ・ラジャ(印) 買 105%
シャオミ(中) 買 85%
ニオ(中) 買 123%
R3-01/23 記事 石村忠美
01/10報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 164%
ウーリン・モータース(中) 買 252%
インフォシス(印) 買 142%
ラッキンコーヒー(中) 買 283% 利益 元金7分の5を売却
テスラ(米) 買 150%
アマラ・ラジャ(印) 買 108%
シャオミ(中) 買 94%
ニオ(中) 買 117%
R3-01/10 記事 石村忠美
01/05報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 163%
ウーリン・モータース(中) 買 266%
インフォシス(印) 買 135%
ラッキンコーヒー(中) 買 292%
テスラ(米) 買 125%
クアルコム(米) 買 102% 利益
ジーエスヤアサ(日) 102%利益
古河電池(日) 105%利益
アマラ・ラジャ(印) 106%
シャオミ(中) 100%
ニオ(中) 100%
R3-01/05 記事 石村忠美
12/29報告(フルオープン公開)
CATL(中) 買 128%
ウーリン・モータース(中) 買 284%
インフォシス(印) 買 127%
ラッキンコーヒー(中) 買 258%
テスラ(米) 買 113%
クアルコム(米) 買 103%
ジーエスヤアサ(日) 103%
古河電池(日) 105%
アマラ・ラジャ(印) 100%
R2-12/29 記事 石村忠美
12/25報告(フルオープン公開)
テンセント(中) 買 96% 損切り
CATL(中) 買 127%
ウーリン・モータース(中) 買 208%
インフォシス(印) 買 127%
ラッキンコーヒー(中) 買 266%
テスラ(米) 買 113%
クアルコム(米) 買 104%
ジーエスヤアサ(日) 100%
古河電池(日) 100%
久しぶりの国内投資はじめました。
R2-12/25 記事 石村忠美
12/24報告(フルオープン公開)
テンセント(中) 買 97%
CATL(中) 買 125%
ウーリン・モータース(中) 買 188%
インフォシス(印) 買 127%
ラッキンコーヒー(中) 買 266%
テスラ(米) 買 110%
クアルコム(米) 買 102%
R2-12/24 記事 石村忠美
12/18告(フルオープン公開)
テンセント(中) 買 99%
CATL(中) 買 118%
ウーリン・モータース(中) 買 129%
インフォシス(印) 買 124%
ラッキンコーヒー(中) 買 244%
テスラ(米) 買 112%
クアルコム(米) 買 104%
R2-12/18 記事 石村忠美
12/11報告(フルオープン公開)
テンセント(中) 買 97%
CATL(中) 買 107%
ウーリン・モータース(中) 買 127%
インフォシス(印) 買 115%
ラッキンコーヒー(中) 買 137%
テスラ(米) 買 110%
クアルコム(米) 買 100%
R2-12/11 記事 石村忠美
10/30報告(フルオープン公開)
テンセント(中国) 買 100%
CATL(中国) 買 100%
リライアンス(インド) 買 96% 今後伸びるとおもいますが、中国投資へ
インフォシス(インド) 買 106% 利益確定
ラッキンコーヒー(中国)買 156% 300%なる自信有り
10/15報告(フルオープン公開)
リライアンス(インド) 買 107% 今後に期待
インフォシス(インド) 買 131% インドテック株に注目
ラッキンコーヒー(中国)買 177% 300%なる自信有り
9/25報告(フルオープン公開)
リライアンス(インド) 買 105% リライアンスのインド制覇するでしょう
インフォシス(インド) 買 100% インドテック株に注目
ラッキンコーヒー(中国)買 103% 今が買い
R2-9/25 記事 石村忠美
ここ半年の株価は完全にコロナバブルです。だれでも資本が倍にできましたが、ここからが勝負です。一ヶ月前らアメリカテック株も横ばいですし、日本株も政府にまもられながら高水準で安定しています。しかしながら上昇は見込めません。
わたしはインド投資でがんばります。リライアンス、インフォシス大注目です。
9/18報告(フルオープン公開)
アップル 買→売→買 100%プラマイゼロ(取引終了)
クアルコム 買→売→買 100%プラマイゼロ(取引終了)
リライアンス(インド) 買 108% リライアンスの未来へ投資
インフォシス(インド) 買 100% いいまからはインドテック株に注目
ラッキンコーヒー(中国)買 86% これだけはバクチかな
R2-9/18 記事 石村忠美
9/14報告(フルオープン公開)
アップル 買→売→買 103% ip12発表期待の上昇
クアルコム 買→売→買 102% ip12発表期待の上昇
ジオ(インド) 買 110% リライアンスの未来へ投資
ラッキンコーヒー(中国)買 83% 上がったり下がったり・・・
R2-9/14 記事 石村忠美
テスラを筆頭におかしくなるアメリカ経済
一日で18%落とすテスラ。いまからアメリカ経済を買うのは危険です。今が買いという意見も沢山ありますが違います。手放す判断が正しいでしょう。
9/08報告(フルオープン公開)
アップル 買→売 テスラにつられて崩壊のはじまり
クアルコム 買→売 テスラにつられて崩壊のばじまり
ジオ(インド) 買 リライアンスの未来へ投資
ラッキンコーヒー(中国)買 90% 上がったり下がったり・・・
9/8
R2-9/08 記事 石村忠美
9/02報告(フルオープン公開)
アップル
クアルコム
ジオ(インド)
ラッキンコーヒー(中国)買 109% 遂にプラスに転じてきました
ベガコーポレーション 売 106%利益確定
R2-9/02 記事 石村忠美
8/26報告(フルオープン公開)
ラッキンコーヒー(中国)買 52% 倒産はしなければあがるはず・・・
ベガコーポレーション 売 100% 手放す時失敗しました。
得意分野以外はやるものでは無いです。
R2-8/26 記事 石村忠美
8/11報告(フルオープン公開)
メディアテック(台湾) 買 108% 台湾テックは↑でしょう。
ラッキンコーヒー(中国)買 60% 倒産はしなければあがるはず・・・
日産自動車 売 売却103%利益確定
マツダ 売 売却113%利益確定
ベガコーポレーション 売 112% 三連チャン棒上げ。4200から2800ぐらいまでスグ
R2-8/11 記事 石村忠美
8/3報告(フルオープン公開)
メディアテック(台湾) 買 108% 台湾テックは↑でしょう。
ラッキンコーヒー(中国)買 60% 倒産はしなければあがるはず・・・
日産自動車 売 103% 潰れないだろうけど、そんなレベル。半年かけて200以下
マツダ 売 113% 商品デザインに限界感。半年かけて400以下
ディーエルイー 買 売却111%利益確定
R2-8/03 記事 石村忠美
7/30報告(フルオープン公開)
メディアテック(台湾) 買 105% 台湾テックは↑でしょう。
ラッキンコーヒー(中国)買 58% 倒産はしなければあがるはず・・・
日産自動車 売 100% 潰れないだろうけど、そんなレベル。半年かけて200以下
マツダ 売 103% 商品デザインに限界感。半年かけて400以下
ディーエルイー 買 118% TLILLERアプリ、日本ユーザーも増えるでしょう。TikTokアメリカ版類似アプリ。遂にアメリカが中国をパクル時代に突入しました。
R2-7/30 記事 石村忠美
上がるか、下がるかの世界です。コロナバブルは終わったと判断しました。
これからは日本企業の弱いところを空売りしていきましょう。
米中いろいろもっていると、利益率が横ばいになってきました。切り替えのタイミングです。個人投資家はまだアゲアゲになっています。この温度差を利益に変えていきます。
7/29報告(フルオープン公開)
テンセント(中国) 買 売却123%利益確定
メディアテック(台湾) 買 105% ↑でしょう。
ラッキンコーヒー(中国)買 62% 完全にバクチですのでマネしないよう注意ください!倒産はしないとヨンデイマス。
日産自動車 売 ***% あげる材料無し。潰れないか心配
マツダ 売 ***% 日産よりも期待感無し
ディーエルイー 買 ***% TiKToKのコピー会社(米)。世界TIKTOK人口20億人、DLEのTLILLERトリラーに8000万人移行済。日本ユーザーも類似ソフトに移行かも。
R2-7/29 記事 石村忠美
アメリカ経済の株価は大変すばらしいものはありますが、全産業含めて実態経済が怪しいと判断しています。トランプ続投狙いによる株価上昇というシナリオ・・・・世論とは逆の動きになると読み、このタイミングでアメリカ系から撤退します。台湾、中国系、又アジアに注目していきます。
7/25報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 売却 売却117%利益確定 なかなか急成長とはいかない感じです。
テンセント(中国) 買 127% ↑でしょう。
メディアテック(台湾) 買 105% ↑でしょう。
ラッキンコーヒー(中国)買 65% 完全にバクチですのでマネしないよう注意ください!倒産はしないとヨンデイマス。
R2-7/25 記事 石村忠美
ここ近年、中国メーカーがそだててきた台湾メーカーの技術が急成長しております。米国も将来の技術が不安になったのか、ファーウェイのメイン仕入先Taiwan Semiconductor Manufacturing (TSMC)に誘致してみたり、日本政府も台湾企業に莫大な金額を投資し誘致してみたりと世界が中国や台湾の技術で染められようとしてます。台湾企業のTMSCや、メディアテック、まだまだ世界的に無名ですが彼らが支配する時代が目の前までやってきています。先進国は中国、台湾のテック技術が欲しくてたまりません。そんな時代です。
7/22報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 119%
テンセント(中国) 買 128% ↑でしょう。
メディアテック(台湾) 買 98% 廉価版チップとしての時代がきます。
ラッキンコーヒー(中国)買 79% 完全にバクチですのでマネしないよう注意ください!
R2-7/22 記事 石村忠美
米中テック株が時価総額バトルをしています。テック株だけは米中バトルバブルです。こういう時こそ、冷静に見るタイミングです。フェイスブックがテンセントに時価総額負ければ、フェイスブックはつりあがります。アメリカの維持です。
7/15報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 120%
テンセント(中国) 買 121% ↑でしょう。
メディアテック(台湾) 買 95% インテルからクアルコム。クアルコムからメディアテックの時代が到来します。
ラッキンコーヒー 買 101% 完全にバクチですのでマネしないよう注意ください!
R2-7/15 記事 石村忠美
7/14報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 120%
テンセント(中国) 買 126% ↑でしょう。
メディアテック(台湾) 97% インテルからクアルコム。クアルコムからメディアテックの時代が到来します。
R2-7/14 記事 石村忠美
7/09報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 128% ↑でしょう。
テンセント(中国) 買 126% 本日も筆頭株主のビックニュースでしたね。↑でしょう。
古川電池(日本) 売 142% 売却142%利益確定
メディアテック(台湾) 100% インテルからクアルコム。クアルコムからメディアテックの時代が到来します。
R2-7/09 記事 石村忠美
7/04報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 129% ↑でしょう。
テンセント(中国) 買 119% アジア時価総額No1企業なりました。↑ります。
古川電池(日本) 売 140% たまに上がりますが、今後も↓ます。
R2-7/04 記事 石村忠美
最近きずいたこと・・・・ 投資で100万の利益をだすとき、どこかで10万損する人が10人いる。冷静にそれが理解できる人間でならなければならないと同時に、全ての一般情報は断ち切らなくてはいけない。一般情報をとりいれていくということは、かぎりなく10万損する人に近づいているのである。だから私は何の情報誌もみないのである。
6/30報告(フルオープン公開)
一銘柄、一ヶ月10%の利益率で推移していこうと考えた場合、マイナス要因銘柄はほんとうに厄介になります。アストラゼネカを売却します。
アストラゼネカ(イギリス) 売却 プラスマイナス0 長期戦になりそうなので売却します。
ショピファイ(カナダ) 買 118% まだまだ世の中に知られていませんので↑でしょう。
テンセント(中国) 買 113% まだまだ未来のある会社です。↑ります。どこまで上がるのか楽しみです。
古川電池(日本) 売 138% 出来高はできていきますが、今後も↓ます
R2-6/30 記事 石村忠美
6/26報告(フルオープン公開)
アストラゼネカ(イギリス) 買 コロナウィルス銘柄は本当たくさんありますが、何に注目するかだけです。人類はコロナを消すではなくて向き合っていかなければなりません。治る薬よりも必要なのはワクチンなのです。今回はWHOの発表もありましたし、何カ国だけですが日本政府も調達に向け動きはじめます。今回関係する日本企業は第一三共、メイジセイカファルマ、KMバイオロジクスとありますが、株価も反応するでしょう。しかし所詮、販売準備するだけです。株価は数日で止まります。原液を作るアストラゼネカは長期的に株上げすると判断しています。
アストラゼネカ 8456 6/26現在
ショピファイ(カナダ) 買 115% まだまだ世の中に知られていませんので↑でしょう。今後も世界の有名企業と提携していくことでしょう。
テンセント(中国) 買 110% まだまだ未来のある会社です。↑ります。どこまで上がるのか楽しみです。
古川電池(日本) 売 134% 出来高はできていきますが、今後も↓ます
R2-6/26 記事 石村忠美
————————————————————–
6/26 報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 115% まだまだ世の中に知られていませんので↑でしょう。今後も世界の有名企業と提携していくことでしょう。
テンセント(中国) 買 110% まだまだ未来のある会社です。↑ります。日本ゲームメーカと提携も増えております。任天堂もテンセントだより経営になっていくことでしょう。
古川電池(日本) 売 125% 出来高はできていきますが、安定して値下がりしていくでしょう。(大口投資家、大手信用でないと空売りできません) 今後も↓ます
私は1820円空売りスタートですが、あっという間に1500円になるでしょう。本日、PM売り先行し1300円台までいくことでしょう。
6/26 PM3:00で古川電池1380円までさがると・・・・予想。
R2-6/26 記事 石村忠美
フルオープン公開 2020-1Q結果報告
6/22 報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 買 110% まだまだ世の中に知られていませんので↑でしょう。今後も世界の有名企業と提携していくことでしょう。先週はウォルマートで値をあげました。
テンセント(中国) 買 104% まだまだ未来のある会社です。↑ります。5G網がファーウェイ独占になっていくとおもうので、テンセントには好材料です。
古川電池(日本) 売 118% 出来高はできていきますが、安定して値下がりしていくでしょう。(大口投資家、大手信用でないと空売りできません) 今後も↓ます
私は1820円空売りスタートですが、あっという間に1500円になるでしょう。途中一時的に上がるとおもいますが段階的に1200から1100ぐらいまでは下がるので、手放してください。
R2-6/22 記事 石村忠美
海外投資家 石村忠美 (なんとフルオープン公開) 毎月1.1倍の利幅をとっていけば12ヶ月で3倍。毎月1.2倍の利幅をとっていけば12ヶ月で約9倍。
デイトレでないのでご安心ください。
ヤーチューバーとか抽象的な言い方しか出来ない、怪しいヤツばかりなので、私はフルオープン公開します。 フルオープンなので言い訳が通用しませんが・・・・。
6/18 報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 108% 何とか買値に戻りました。
テンセント(中国) 買 102% シンセンに新しい街を作る発表がありました
古川電池(日本) 売 100% 日本の電池は世界、自動車に通用しないでしょう。近いうちにさがります(大口投資家、大手信用でないと空売りできません)
R2-6/18 記事 石村忠美
6/16 報告(フルオープン公開)
日本経済の株価は予想どうり戻りました。もどりきれていない銘柄は単純に弱い企業です。
海外株はまだまだコロナの影響を受けております。底をとらえれば全て三ヶ月ぐらいで立ち上がります。
私がコロナ立ち上がり株として一番はじめに仕掛けたアップル。2ヶ月で立ち上がりましたし、コロナ前を超えております。安定した銘柄でこの連続運動をするだけでいいのです。
只今、ショッピファイ一本で勝負しております。
ショピファイ(カナダ) 100% 何とか買値に戻りました。
テンセント(中国) 買 100% 世界をリードする化け物みたいな会社になります
R2-6/16 記事 石村忠美
————————————
6/12 報告(フルオープン公開)
株価完全回復しましたが、世界経済おかしくなります。コロナ問題後、世界的におきていた謎の株上げ。
各国政府が調整しても無駄な国が暴かれてきました。開国さえしなければ中国、韓国、日本は大丈夫ですが・・・一部、開国しはじめましたね。まずいです。
アメリカ、インド、ロシア、欧州一帯・・・経済崩壊してもおかしくありません。また株価が下落します。ほぼ上がりきった株価を買うタイミングではありません。アメリカ死者11万人超え、コロナ失業者5000万人。株価があがっている事事態不思議でした。
逆にもう一度儲けれる(コロナバブル)チャンスです。
今は我慢我慢
ショピファイ(カナダ) 92% まだまだ無名ですが、いつか世界企業になります
R2-6/12 記事 石村忠美
—————————————-
6/11 報告(フルオープン公開)
先進国株がコロナ前に戻ってきました。利益をだすのが難しくなってきています。
ショピファイ(カナダ) 92% まだまだ無名ですが、いつか世界企業になります
エイチ・アイ・エス売却 120%利益確定
ボーイング(米) 売却 プラスマイナス0 世界ナンバー1死者数、経済再開・・・
ボーイング株価下落していくでしょう。150ぐらいで買いましょう。
R2-6/11 記事 石村
6/10 報告(フルオープン公開)
コロナハブルの投資予定も、アップル→テンセント→HIS→ボーイング→東南アジア株やインド株は今から底とらえてきますので乞うご期待。インドHDFCも投資してもいいころですよ。
日本株は今週でコロナ前に戻ります。何銘柄底を捉えて元に戻すかだけが今回のコロナバブルです。
R2-6/10 記事 石村忠美
6/08 報告(フルオープン公開)
ショピファイ(カナダ) 92% まだまだ無名ですが、いつか世界企業になります
エイチ・アイ・エス 129%
ボーイング(米) 買い (HISが2500なってボーイング予定と言ってましたが、なんと動きだしました。トランプ経済守るとおもうから、米中飛行機飛び出すの日本より早いです。270ぐらいまでいくだろう。)
HIYOSHI DESIGN PM23:00~AM5:00(日本時間)で営業しております。℡03-6311-9600
AM5:30からAM7:30まで睡眠しますので電話は絶対にでません。
R2-6/08 記事 石村忠美
————————————————————————————————————–
5/25 報告(フルオープン公開)
緊急事態宣言解除なったし今日は良かったですね。株価、HISも絶好調です。
インスタグラムの中でショピファィが活躍する時代になればAmazonもビクビクでしょう。世界の物売りはアマゾンvsアリババvsショピファイの時代になるかも。今晩が怖いです。
ショピファイ(カナダ) 102%
エイチ・アイ・エス 128%
HIYOSHI DESIGN PM23:00~AM5:00(日本時間)で営業しております。℡03-6311-9600
AM5:30からAM7:30まで睡眠しますので電話は絶対にでません。
R2-5/25 記事 石村忠美
————————————————————————————————————–
5/22 報告(フルオープン公開)
今後SHOPIFYはマーク・ザッカーバーグが仕掛ける、フェイスブック、インスタグラムを使ったシヨッピングモールになっていくだろう。アマゾンやアリババを揺らがすような、ザッカーバーグが黒子のような企業である。今後の将来が楽しみである。
ショピファイ(カナダ) 買
アップル、テンセント手放します
テンセント(中国)売却 121%利益確定
アップル(米)売却 124%利益確定
エイチ・アイ・エス 111% 動いてきましたね
R2-5/22 記事 石村忠美
—————————————————————————————————————-
5/16 報告(フルオープン公開)
アップル、テンセントが完全にコロナ前にもどりました。
打ち止め感もあります。
テンセント(中国)買 119%
アップル(米)買 124%
エイチ・アイ・エス 99% すみません・・・・
R2-5/16 記事 石村忠美
—————————————————————————————————————-
5/12 報告(フルオープン公開)
四月、五月は立ち上がりの早い優良銘柄
五月、六月はイベント、旅行系が立ち上がる
六月、七月は飛行機会社がたちあがる。
各月26%捕っていけば、三ヶ月で2倍になる計算になります。(1.26×1.26×1.26=2倍)
テンセント(中国)買 121%
アップル(米)買 124%
エイチ・アイ・エス 102%
R2-5/12 記事 石村忠美
—————————————————————————————————————
5/11AM 報告(フルオープン公開)
全日空、日本航空、HIS底だとおもいます。
アンジェス(日本)売却 182%利益確定
テンセント(中国)買 119%
アップル(米)買 121%
本日エイチ・アイ・エス 買
R2-5/11AM 記事 石村忠美
——————————————————————————————————-
R2-5/8凄い日になってしまいました。。。。。。。。
5/8報告(フルオープン公開)
4月上旬700円で購入、5/8の午前時点で2455まで上昇したが、一瞬で1500円台まで暴落。
5/7に投稿したように、暴落すると予想し構えていましたが予想をはるかに上回るスピードで大暴落しストップ安になりかけで値段がついたので、半分を売却しました。みなさん、アンジェスは危険区域に入りました。利益確定で手放すことをお奨めします。
アップルもテンセントも頭打ち状態になると予想されますが、もう少し様子をみましょう。
コロナ問題で世界のどの銘柄も半値ぐらいまで値が落ちました。未だコロナショックに引きずられ立ち直れない銘柄がたくさんあります。もともと世界の経済状態は良かったのですから、ほとんどの会社が元値にもどします。アップル、テンセントに見切りをつけて次へ次へと展開していきますので、10年に一度のチャンスを見逃さないでください。
アンジェス(日本)買(5/8半分売却) 217%利益確定
テンセント(中国)買 119%
アップル(米)買 121%
R2-5/8 記事 石村忠美
——————————————————————————————————————————————-
アンジェスストップ高 おめでとうございます。株数はどうであれ嬉しいものですね。
約四週間で約3倍になりましたね!
私は明日、1750から1700になったら手放します。それ以外は維持しますので。
世界的に注目があつまれば、まだまだ出来高があつまりますので、そこに期待です。
個人的には明日2500なってもおかしくないとおもいます・・・。日本一の注目株になってしまいました
追伸、Y様、夏タイヤ、スポコンありがとう。K様、テスラプレゼントしてくださいネ。S様、高い所に飲みにいきましょう。
テンセント、アップルも地味に調子いいですよ。
アンジェス(日本)買
テンセント(中国)買
アップル(米)買
R2-5/07 記事 石村忠美
さあ5/7 アンジェス取引のはじまりです。
アンジェス(日本)買
テンセント(中国)買
アップル(米)買
R2-5/06 記事 石村忠美
4/29~5/10迄、外出自粛要請をうける今日、GW中も取引ある国がたくさんあるので休まず営業対応しております。世界での株式取引はGWでも関係ありませんので日本時間PM11:00~AM5:00までBloombreg範囲で対応いたします。
GW期間も石村はAM8:30~PM9:00迄 本職をしておりますので・・・ なにかあれば携帯まで連絡を
HIYOSHI DESIGN PM23:00~AM5:00(日本時間)で営業しております。℡03-6311-9600
①海外売買取引(Bloom breg)のお手伝い、②HIYOSHIDESIGN不動産のデザイン設計や経理、③超絶暇時間は最近NetFlix観てます。(笑) オリジナル作品の全裸監督、梨泰院クラスはホント面白いですよ。今はペーパーハウスみてますが40話あるので。。。辛いっす
AM5:30~AM7:30睡眠です。この間は℡とりませんので宜しくお願いします。
R2-5/2 記事 石村忠美
5/01報告(フルオープン公開)
アンジェスGW明け以降持ち越しです。
4/30報告(フルオープン公開)
今年よりフルオープン公開しているのですが、売りでプラス、買いでプラス!こんなことなかなかないですね。本業が忙しいので売り買いの時だけは更新します。
質問があまりに多いのでアンジェスの売り時について解答します。明日5/1がポイントの日になります。私と同じ動きをしていてくれるなら、投資単位はどうであれこの一ヶ月で資産が約2.8倍になっているはずです。とりあえずアンジェスは満足と考えるのが普通ですしAMで売却をお奨めします。
しかし私は売りません。売るとすれば午前に2000万株、PM14時の段階で4000万株出来高できなくて、その時点で1250円を割り込むことがあれば、半分売却いたします。又午前から1250円割り込むことがあっても半分売却します。このような条件にならない限り売りません。私は本日同様に午前から出来高があがり、多少株価もあがり、昼の初値から暴落があると予想します。少し下がる値動きで終わってくれればと思っています。
テンセント(中国)、アップル(米)については中期的にみておりますので、じわりじわりという感じでしょう。
そろそろHiS(日)、HDFC銀行(印)、クアルコム(米)だとおもっています。仕掛けるまた時発表します。
アンジェス(日本)買
テンセント(中国)買
アップル(米)買
R2-4/30 記事 石村忠美
4/19報告(フルオープン公開)
コロナの影響で世界的に株価は下げるでしょう。復活の早い銘柄三種買いで進めます。
アップルはSEの発表をしました。賛否が分かれる機種となってしまいましたが廉価版の端末は世界市場を狙っても大事な端末となります。もしかしたらファーウェイを抜けるかもしれません。
テンセントに関しては、日本ソフトメーカーのライセンスを沢山もっていることが今後の二次元化する中国国民にとって後押しするでしょう。又、コロナの特効薬ビジネスにも投資しているようです。
アンジェス㈱は、コロナウィルスのワクチンで厚労省と動いています。量産に動きをみせるはずです。特効薬のアビガンに注目が集まっていますが、ワクチンの製造はもっと大事です。大きく暴落するかもしれないので動きだしたら手放してください。
アンジェス(日本)買
テンセント(中国)買
アップル(米)買
R2-4/19 記事 石村忠美
メイン画像は当社シンボルツリーの三春桜です。コロナ問題で心から春が来た気持ちにはなれませんが、いつか本当の春がくればいいなぁと願っておりす。自分で植えた苗木桜。私はこの桜を大事に育てながら生きていきます。
去年株分けした会社の三春桜
高さ50センチぐらいですが、株分けした初年度から桜の花を少しつけました。来年は近くのテナントのシンボルツリーとして移動しようと考えております。
投資の話にもどりますが、3月暮れまで空売りばかりでしたが、4月からは買いの展開に切り替えました。日本株はまだまだ下げます。政府の調整で株価維持の流れをつくっているだけです。本来の企業力を見定めれば上げるタイミングを待つだけです。又、外国投資、アップル、テンセントは注目です。
あと大阪大学研究、コロナ対策DNAワクチンが厚労省とうごいております。アンジェス株式会社です。大量生産型ワクチンの為いい話になってくるかもしれません。
アンジェス(日本)買
テンセント(中国)買
アップル(米)買
R2-4/12 記事 石村忠美
R2-4/10 本日アップル買い267スタート。長期戦になる予定です。アメリカ経済このタイミングで買う・・・って感じですよね。いつが底かって読みの世界です。
テンセント(中国) 買い
アップル(米)買い
記事 石村忠美
R2-4/06 日経平均いまから下げます↓日本もアメリカも下げます↓19000ぐらいまであげてますが、またさがります。上がる経済でないのに底をヒラッタ気分になってる個人投資家が多すぎます。アメリカのコロナ関係いつまで続くかわかりませんが、そろそろピークをうつのでないでしょうか。
次はアップルの買いです。今は待機です。材料としてスマートフォン市場は2019年アップルはファーウェイにあっさりと抜かれました。しかし何故抜かれたのかを考えるべきときがきました。アップルは久々に廉価版のSE2を市場に送りこみます。ちなみに豊かな日本、米国、ヨーロッパにいては誰も見向きもしません。おそらく次期アイフォン12しか眼中にないのです。しかし世の中には10万以上スマートフォンにお金をかけたくない人が大勢います。おそらくSE2(安いモデル)は世界的に売れるでしょう。日本の若者たちも選択してくるとおもいます。アイフォンがどうして、サムスン、ファーウェイに勝てないのかは実はそこにあったと私はきずいていました。市場の大部分は400$から500$モデルなのです。そこに踏み入れたアップル社はファーウェイをまた抜き返すだろうし、もしかするとサムスンさえ脅かすシェアになってくるでしょう。
いまからの2020年シェアは、サムスン22%、アップル14%、ファーウェイ12%・・・あくまで予想ですが
テンセント(中国) 買い
記事 石村忠美
R2-4/02 日経平均いまから下げます↓日本もアメリカも下げます↓
本日、自動車メーカー全て止まりました。日本の花形産業が止まる意味の大きさ・・・経済をくるわせます。
テンセント(中国) 買い(いまのところイマイチですが・・・)
ちなみにテンセント買う理由・・・アメリカ、日本暴落すると予想します。なぜなら一般投資家の出来高が多すぎます。世界経済がいいところないのに、今が底だと思う人が多いほど空売りというものは狙いやすいものです。根拠の無い投資は絶対に失敗します。
今回は空売りでなく、中国投資なのです。テンセントを買う理由は実はトランプの行動にあります。トランプはファーウェイを目の堅きにしております。よってファーウェイも自社OSを開発しなければいけなくなりました。即ち、ファーウェイOSの為に起動するアプリにテンセントは対応していかなければなりません。アンドロイド、iOS、ハーモニー(ファーウェイ)。中国ソフトを起動していくには3社全て独占していけるストーリーになるのです。そして、テンセントはコロナの薬の開発にも動きはじめました。アビガン錠推進をしたのは中国の教えでした。世界各国が数ある薬の中からアビガンを選定してくるでしょう。それも中国のストーリーです。資金力、行動力の速さからテンセントを使う・・・国家的な動きを感じます。シージンピンのやり方です。
テンセント(中国) 買い
記事 石村忠美
R2-3/31 政府調整の為、日本、アメリカ投資さけるべき。
テンセント(中国) 買い
記事 石村忠美
R2-3/27 東京コロナの不安感から、27日は大荒れのような気がします。あくまで予想ですが・・・
週明け月曜日から黒田総裁、株上げにバラマクような気がします。
日産 空売り(3/27迄) マツダ 空売り(3/27迄) どちらも60% 利益確定
テンセント(中国) 買い
記事 石村忠美
R2-3/24 日銀が株上げに莫大な金額投入で動きだしました。日経平均も少しづづ回復してきています。がんばれ日本。アメリカ200兆、日本30兆政府ばらまく金をいかに回収するか・・・。そんな人もいるんです。
日産 空売り(3/E迄) マツダ 空売り(3/E迄)
テンセント 買い(本日ヨリ) 355HKD
記事 石村忠美
ここ近年株上げの為、NISAやidecoを使い国民から資金調達し日本政府としてあっという間に3兆円使いきってしまう黒田総裁。平均株価15000円にもなれば6兆円の含み損になるという。NISA、ideco貯蓄投資として考えていた人も真っ青でないですかね。ちなみに3兆円という金額はトヨタの一年分の利益の金額です・・・。どうしてくれるんでしょう。
投資家達は、毎日こんなに沢山の出来高があって、政府も莫大な巨額投資をしているのにどうして株価があがらないのか不思議でしょうね。負の流れに政府の力もなかなか勝てないですよ。
私の意見として根本忘れがちなことを思い出してほしいのですが、コロナの問題で大暴落しているかのようにも見えていますがその割合は8割あったとしても、日本企業は2018年をピークにデフレの波にはいっています。その割合が2割あります。即ちデブレ分の株価を吊り上げる事はコロナ問題以上に大変なんです。
みなさんの予想をうらぎるような事をいって申し訳ありませんが、政府介入しても17000円を割ってくるでしょう。なかなか政府目標の20000円とかはありえません。
富士フィルム富山化学のアビガン特効薬でも、政府がOKでもだせば流れが変わるのかもしれませんが・・・。アメリカ政府がアビガン臨床試験結果を4月にだすようです。日本の発表はその結果次第かもしれませんね。とりあえずコロナ問題に対し、安心な気持ちが今の人々に対し一番必要なことだとおもいます。
記事 石村忠美
R2-3/20 来週からも17000円で当分調整が続きそうです。現在、黒田総裁3兆円の含み損です。大多数がこの時点で買いになっているのが出来高をみれば分かりますが、私は半年間意志変わらず空売りのみです。
記事 石村忠美
R2-3/19 政府が毎日1000億円、値下がり防止対策。17000円ボーダーでちろちろ動く日々が続きそうてす。様子見です。あがる材料が全くないのに、政府と一般投資家が買いまくってる・・・・。売って儲ける人がいるから上がらないってことですね。
記事 石村忠美
R2-3/16 びっくりするぐらいの出来高で多くの人が底と判断している感じです。日本アメリカ金融方針で安定をはかられていくことでしょう。相場がよってきました。日産、マツダ空売りで多くの利益がでたのではないでしょうか?利益確定でこのあたりで引き際でいいのでないでしょうか? しかし私は日産、マツダの空売りで投資すすめる。
記事 石村忠美
R2-3/15 市場は爆アゲとか騒いでいますが、まだまだ下がります。買い気配等に注意してください。証券マンも買いを進めていますが、あまくないでしょう。日産、マツダの空売りで投資すすめる。さぁ、今週もはじまります。
記事 石村忠美
R2-3/12 まだまだ暴落します。ここ数日、日産は反発すると買い気配がつきますが、気にしないこと。
記事 石村忠美
R2-3/11 まだまだ暴落します。アメリカ、日本一時的に止まり出来高ができすぎております。個人投資家の出来高が出来すぎております。本日、政府が昨日テコいれしてきましたが無駄になります。
業績の悪い企業+コロナで以前変わらない日産、マツダの空売りで投資すすめる。
トヨタ空売り本日で止める。20%利益確定
記事 石村忠美
R2-3/06 まだまだ暴落します。中国内の初期段階製造がはじまりますが、組み立て完成品の売上げがたたないので、メーカーは下方修正入れてきます。日産においては3Q赤字だけではなく、4Qも赤字で、通期で赤字と決算予想でるはずです。
以前変わらないがトヨタ、日産、マツダの空売り で投資すすめる。
日産320、マツダ550、トヨタ5800ぐらいでしょうか・・・・、そこまでおちると・・・
記事 石村忠美
R2-3/01 まだまだ暴落します。政府テコ入れしますが無駄です。
トヨタ7200から(6000予想)まで売り 3E迄
記事 石村忠美
R2-2/25 世界的に暴落している初日。全ての買い株ストップします。
以前変わらないが日産、マツダの空売り増資で投資すすめる。
1月から3月までの投資 クアルコム、アマゾン、グーグル↑買い。2/25時点で買い止め
記事 石村忠美
R1-11/25
マツダ↓空売り900から(550予想) 日産↓空売り630から(380予想) 3Eまで
記事 石村忠美
前回のHDFC売却のタイミングは間違いなかったですね。
コロナの影響もありインド優良株も太刀打ちできない状況です。
記事 石村忠美 3/6の売買状況は一番下です。
2年前、大和証券高岡支店からの誘いで外国人投資家枠の証券取引を始めた。
大和証券の社員はアマゾン、アリババを推してきた。だいたい証券マンの言うことはありきたりだ。
今からはそんなんじゃないと思ったので、インド株を買いたいとお願いしたら、手元にデータが無く調べてくれることになった。高岡支店では、未だインドの取引が無かった・・・・。
インドでも数ある銘柄のうちHDFC銀行に投資することにした。
投資までの2018年まですごい勢いで伸びていたが、この二年では浮き沈みありながら多少伸びた。海外トライはじめてなので良しとしよう。こうみると五年前から投資してると3倍ぐらいになってるんだなぁといつも判断の鈍さに後悔する。いろいろありがとう、大和証券のアガリさん。47.6→63利益確定
上写真をみるように、まだまだインドは発展するだろう。とてもいい写真だ。
土の上を裸足で歩く文化は皆、舗装道路の上を靴で歩きたくなるのは普遍の原理なのだろう。投資とはそういうものだ。次は東南アジアでもラオスやカンボジアに投資するタイミングだろう。誰もが豊かになりたい、その気持ちのベクトルが大きい国に長期投資する、、、それが一番いいだろう。
今回も証券マンにカンボジア銘柄とか言ったら、参るだろうなぁ。そのイカレタ先見が大事なんです。国営ベースの水、電力、資源関係の銘柄を調べます。はじめは国営がポイントなんですよ。そのあと民営といった感じで。
カンボジアの人もみんな10年したらインドみたいになって、20年経過したら日本みたいになりますよ。それが世の中の原理です。
あともう一つ気になる投資情報。クアルコムという会社です。この会社は去年までアップルと裁判ばかりで喧嘩ばかりの会社でした。メインはサムスン、シャオミ、オッポといったアジアのスマートフォンメーカの5Gチップ(スナップドラゴン)を製作している会社で、アップルは当然インテル社で作っていました。が、ところがインテルが5Gチップは技術的に出来ないと突然ギブアップしたのです。アップルはアジアの味方のクアルコム社にお願いするしかなく、その生産が急遽クアルコムではじまりました。今からはクアルコムのやりたい放題です。アップルも高価な値段でチップを買うしかなく、そんなトラブルがアップルの5G端末発売の遅れとなっているのです。アップル、サムスン、シャオミでクアルコムの生産の奪い合いになります。それまでは株価も釣り上がることでしょう。ただサムスン、アップルは自社でチップを作る能力のある会社です。そのうちクアルコムは消される運命になることでしょう。そしたら空売りです。ちなみに、ファーウェイはkirin980といった5Gチップを自社で持っています。御三家は2022年ぐらいには自社チップが揃うはずです。それまでクアルコムの活躍に期待です!
クアルコム株価↓2019春から、アイフォン12発売の2020秋まで買いお勧めです。この世にスナップドラゴン旋風がきます。もうすぐスナドラ865が発売になり、アイフォン5G発売のころにはスナドラ875ぐらいまで進化しているでしょう。